オーナー加藤寛之は都市計画家!まちづくり・21世紀の都市計画について楽しく学んでみよう♪

皆さんこんばんは!

突然ですが、THE MARKETオーナー・加藤寛之は、実は「都市計画家」だということをご存知でしょうか??

平たく言うと、まちづくり・地域起こしのような分野に関わることを生業にしています。
元気が無くなりつつある全国の色々な地域で、地域に新しいチャレンジを創出するための仕掛けとして、全国に先駆けて青空市(月に1回の定期マーケット)を開催したり、関わる地域の人たちと一緒に、自ら身銭を切って事業を立ち上げたり。

約10年前、加藤がむしゃらに、自分が関わる地域を良くして行こう!とはげむ中、いざ自分が暮らしている阿倍野のまちを改めて見直してみると、天王寺駅周辺エリアの大型開発。
再開発や大型商業施設・チェーン店の集積によって、地域の人たちの消費の仕方も大きく変化した時代でした。

そのため、天王寺から自転車で約15分の私たちのエリアも、段々と元気が無くなってしまっていたのです。

そこをなんとか!
自分たちの暮らすまちが1番楽しい!!と自信を持って言えるように、まずは自分が行動しようと、「バイローカル」THE MARKETを始めました。

「バイローカル」とは:地域の人たちが地域のお店を利用し、良き商いを自分たちの手で守り育てよう!と、加藤が地元の有志数人と一緒にはじめたムーヴメント。年に1回、バイローカルの日(青空市)を開催したり、地域のお店を紹介するバイローカルマップを作成したりしている。

(なんと先日、バイローカルの取り組みが「第2回 地域価値を共創する不動産業アワード<一般部門 優秀賞>」を受賞しました😍。受賞者名は「ビーローカル・パートナーズ」です!)

なので実は加藤の中では、バイローカルの取り組みも、THE MARKETの取り組みも、まちづくり・都市計画の一部だとして捉えています。

少し難しい説明になってしまったかもしれませんが、自分が暮らすご近所が1番ハッピー!!!!だと感じる人が増えるようにするのが、21世紀の新しい都市計画だよね。というお話です!

加藤が約四半世紀、まちづくり・都市計画の分野でお仕事してきたノウハウをふんだんに活かしながら、21世紀の都市計画について、今考えることを文章に起こしていっています。

すべて読破すると、なんと約10万字もの集大成!

毎週水曜日にnoteにアップしていきますので、ぜひチェックしてみてくださいね✨
少しでも、読んでくださる皆さんのお役に立てる情報があれば幸いです。

応援よろしくお願いします!

こちら>>>からnoteに飛べます!
毎週水曜更新!
ぜひ、チェックをお願いします😊
フォロー・いいね!もお待ちしています♪



以下、現在までにアップされているnote記事の情報です♪
ぜひ、リンク先に飛んで読んでみてください〜〜〜!

第0章 00 はじめに
>>>https://note.com/sartoco/n/n71b9247070e6?magazine_key=m72217c2fb0d4

第1章 01 21世紀の都市計画家
>>>https://note.com/sartoco/n/n013d7942dc56?magazine_key=m72217c2fb0d4

第1章 02 仕事のスタンス 立ち上げて来た組織(その1)
>>>https://note.com/sartoco/n/ndf07dd415208?magazine_key=m72217c2fb0d4
枚方宿くらわんか五六市/ダーコラボラトリLLP/株式会社ご近所 について

第1章 03 仕事のスタンス 立ち上げて来た組織(その2)
>>>https://note.com/sartoco/n/n85da70102299?magazine_key=m72217c2fb0d4
一般社団法人リイド/株式会社サルッガラボ/ビーローカル・パートナーズ について

第1章 04 仕事のスタンス 立ち上げてきた組織(その3)
>>>https://note.com/sartoco/n/nd9608dbb9b1b?magazine_key=m72217c2fb0d4
STAY local/株式会社THE MARKET/ポップベイ・パートナーズ について

第1章 05 仕事のスタンス 立ち上げてきた組織(最終回)
>>>https://note.com/sartoco/n/n4a024f547990?magazine_key=m72217c2fb0d4
福岡県北九州市/静岡県沼津市/奈良県大和郡山市 について

第2章 01 まちづくりとは
>>>https://note.com/sartoco/n/nc08be52e8371?magazine_key=m80cb58d165b1


〜この本全体の目次〜
この本の全体像は、「はじめに」から始まり、第8章新しい都市計画(序論)まで、全10万字程度となっています。
章や項目のタイトルも多少変更していくかもしれませんが、毎週水曜更新でアップしていく予定です!
お時間がある時に読んでもらえたら嬉しいです😊

はじめに

第1章 21世紀の都市計画家
・自己紹介
・枚方宿くらわんか五六市
・ダーコラボラトリLLP
・株式会社ご近所
・一般社団法人リイ
・株式会社サルッガラボ
・ビーローカルパートナーズ
・STAY local
・株式会社THE MARKET
・ポップベイパートナーズ

第2章 まちづくりとは
・そもそも、まちづくりって?
・まちづくりの誤解
・対処療法は熱しやすく冷めやすい
・まちが衰退する原因
・変遷するまちの役割
・まちには兆しがある
・未来は今ある真実から生まれる
・オススメの作法
・まちづくりとは何か

第3章 これまでとこれから
・未曾有の人口縮退
・みんなという幻想が成立した時代
・個性、能力、才能を活かす時代へ
・人口が減る時代を楽しく生きる法則

第4章 都市計画とは
・都市計画は時代に合わせた処方箋
・21世紀の都市の在り方
・都市の多様性
・しなやかで反脆い都市へ
・多様性を担保し生み出す
・都市経営課題とリソースの問題
・都市計画の主導権は民間へ
・限られたリソースを最大限活かす
・時と共に最適化する仕組み「アジャイル開発」
・人にフォーカス 未来のお客さんを想定する

第5章 少数派がまちを変える
・まちが衰退する原因の裏側で
・身銭を切ってまちを面白がる少数派
・少数派から多数派へ
・「絞って愛情深く」でファンを増やす
・ファンがファンを増やす時代
・ゴールはみんなのために

第6章 地域に新しいチャレンジを創出する
・定期マーケットでまちに革新を起こす
・まちの期待値を高める
・まちの新陳代謝昨日を活性化させる
・定期マーケット10か条
・定期マーケットはプラットフォーム
・【コラム:衰退プロセスと根源治療】

第7章 ご近所を素敵に変えよう
・ご近所のイメージ
・天王寺まで自転車で10分
・バイローカルとは?
・良き商いを守り育てる
・「どっぷり昭和町」
・バイローカルの日
・365日バイローカルマップ
・期待されるまち、選ばれるまちへ
・THE MARKETのおいしい革命
・ご近所の変化、現在進行形のTHE MARKET

第8章 新しい都市計画(序論)
・日常の自己肯定感の低い日本
・大阪の人は京都が嫌い、京都の人は大阪が嫌い
・試行錯誤する上での羅針盤
・建てないことが正義へ
・複合・混合・多様へ
・自分・少数派へ
・行動しながら変化へ
・しなやか・反脆さへ
・小さい(身銭を切る)へ
・内を意識へ
・目に見えないものへ
・未来ありき(playful Driven)へ
・新しい都市計画