みなさんは、おいしい野菜を買おうと思ったら、どんな方法が浮かびますか?
マルシェイベント?道の駅?生協?定期配送?はたまた自分で栽培?!
みなさんが安心できておいしい野菜を気軽に手にとって頂けるようにスタートしたTHE MARKETの野菜の定期便。スタートしてから約1年以上がたちました。
色々な方にご利用頂いていますが、もっともっと広めたいし多くの方に知ってほしい。そして、私達もお客様自身に、どんなところを気に入って使ってくださっているのかを知りたくて、インタビューをすることにしました!
実際に利用されている方の生の声を聞いて、定期便ってどうなのかしら?という疑問や興味がクリアになるといいなと思います。
お一人目は、最初の頃から利用してくださっている岩田さん。
インタビューは岩田さんの自宅にお邪魔しておこないました!
家族構成:4人家族(お子さん2人)
定期便の継続期間:1年以上
定期便の受け取り頻度:隔週
Q.定期便を初めたきかっけは?
野菜を買うために農家さんの出店日に合わせてTHE MARKETに来店していましたが、仕事等で行けないことも多かったんです。
そんな矢先にTHE MARKETのLINEで定期便が始まることを知り、お試し便から申し込んでみることにしました。
Q.野菜や食へのこだわり。大切にしていることは?
子どももいるので、安心して食べられる食材をなるべく使いたいという気持ちがあります。
今までは、コープ自然派の宅配を利用していたのですが、選択肢が他になかったから利用していたという感じで・・・。
定期便を始めてからは、定期便+地元の八百屋さんで野菜は主に調達しています。
Q.定期便で一番満足しているポイントは?
加工品と野菜の調理法メモが付いていいるところ!
料理は素材を選んで何を作るかを考えるまでが大変だと思います。その部分を定期便は担ってくれて、かつ旬で安心な野菜をセレクトしてくれている。「サラダに使うと良い」「炒めものがおすすめ」など調理法のメモも入っているので、そのとおりにいつも料理しています。
毎回付いているソースやドレッシングなどの加工品も、簡単においしく食べられて、とてもありがたいです。
Q.定期便をオススメしたいと思いますか?
はい。スーパーで売られている小松菜は嫌う子どもたちですが、有機栽培で育った小松菜は食べるんです!
有機や自然栽培の野菜は価格が高いと思われがちですが、安心して食べられて、栄養価も高く、買い物や献立を考える手間が省けるなど、トータルで考えると絶対に良いと思います。
岩田さんのケース、いかがでしたでしょうか?
「定期便は何の野菜が入っているか分からないし、使いにくそう」
「オーガニックの野菜は高価で毎日食べるのは難しい」
こんなコメントを頂くこともありますが、利用してみるとむしろ自分で献立を一から考えなくて良かったり、家族が喜んでくれる、コストもパフォーマンスで考えると良い。
と、思っているよりも使い勝手が良い定期便。毎週、隔週、月1回と受け取り間隔もお好みで選べますよ。
私達も発見と学びが多いインタビューでした!
〜野菜の定期便詳細はこちら〜
受け取り日:毎週月曜17時〜火曜の営業中
受取の間隔(毎週、隔週、月一など)はご希望でお選びいただけます
受け取り場所:THE MARKET
価格:
①お得便 1,500円(税抜)×6回(ご一括9,000円)
②1回便 1,800円(税抜)/回
内容:野菜6種ほど、加工品、シェフのレシピ
お申し込み:THE MARKETのLINEからメッセージをお送りください。Instagramプロフィールのリンク🔗からHPへ、下へスクロールして頂くと友達登録ボタンがでてきます。
THE MARKETのLINEからお申込みくださいください。
URL:line://ti/p/@vks1412s
LINE登録:LINE友達登録はこちらから>>
※LINEのお友達登録して頂き、メッセージをお送りください。