ローカルの未来を描く、月に1度のトークイベント!
今月のTALK LOCALはなんと、イタリアから生中継です🇮🇹😆🎤
今回のゲストは、いつもは裏方としてTALK LOCALの配信を担当している、THE MARKETスタッフ/株式会社サルトコラボレイティヴの小山夕莉乃さん。
なぜ彼女が今回の”ゲスト”なのかと言うと、現在イタリア・アブルッツォに滞在中だから😆🇮🇹✨️

今回はTALK LOCAL特別編と題して、イタリアの自然豊かな小さなまちとオンラインで繋いで開催します。
現地の暮らしや食、文化、そして”ローカル”に対する現地の方たちの想いなどについて語ります。
まだ滞在し始めて1週間も経っていないので彼女は不安がっていますが、とりあえず1週間弱過ごしてみて感じたことなどをありのままに話してもらう予定です😀💨

◆イタリア・アブルッツォから見えてくる“ローカルのかたち”
現在、夕莉乃さんが滞在しているアブルッツォは、ローマの東に位置する自然豊かな地域。

都市と農村の距離が近く、人々は自分の畑で作物やハーブを育てたり、ご近所の小さな商店で地元のチーズやオリーブオイル、生ハムなどを買ったり、当たり前のように、地域と自分たちの生活をかけ合わせて暮らしています。

どのまちにも、そこにしかない風土と特産、そして誇りがある。
これは、1999年にイタリアを巡った都市計画家/THE MARKETオーナー・加藤寛之も強く感じたこと。
どの都市でも、人びとは自分のまちの味や文化を愛し、自然と「地元を語れる」人たちばかりに出会い、その環境や姿勢に感動したそうです。
そんな文化は今も生きていて、それぞれが自分たちの”ローカル”を肯定し、自然の恵みを活かした暮らしに誇りを持つ人たちがたくさんいます。
私たち日本人にとっては、ちょっと新鮮で、でも実は、自分たちの暮らしをもう一度見つめ直すヒントが詰まっている気がしています。

◆TALK LOCALとは?
地域に根ざして働き、暮らしを楽しむゲストを迎え、その生い立ちやお仕事、未来の暮らしについて語り合う、月に1度のトークイベント🎤🍷
今月は、イタリアの自然豊かな小さなまちと阿倍野のまちでのクロストークとして、イタリアからのリアルなレポートをお届けできればと思っています😊
自分が暮らすまちのこと、暮らしのことなど、普段何気なく過ごしている日常について、少し立ち止まって見つめ直してみると面白い発見があると思います。
ぜひそんな機会になると嬉しいです!
それでは今月もお楽しみに✨️
* * *
TALK LOCAL vol.033
日時:6月19日(木)15:30〜16:30頃
場所:シェアスペースBLENDS(ゲストとはオンライン中継)
【ゲスト:THE MARKET/株式会社サルトコラボレイティヴ・小山夕莉乃さん】
1998年生まれ。
高校・大学時代はアメリカンフットボール部のマネージャーとして活動。
大学時代にカナダに留学し、息抜きで訪れたポートランドで、名前や何をしているかを知らない人同士でも自由に、穏やかに関わりあえる、まちの心地よさや余白に感動し、「まち」に関心を持つ。
現在は、都市計画のコンサル会社であるサルトコラボレイティヴの一員としてまちづくりの現場に関わる一方、THE MARKETのスタッフとして、パンやピザを焼いたり、アイスをつくったり、広報をおこなったり、まちとお店を行き来する日々を送る。
今回は、「イタリアの小さなまちでの暮らし」を感じに、アブルッツォへ約1ヶ月の旅に出発!
サルトHP:https://sarto.bz/
THE MARKET Instagram:https://www.instagram.com/themarketjp/
【ホスト】
・ジャック(DJANGOオーナー)
・加藤寛之(都市計画家/THE MARKETオーナー/株式会社サルトコラボレイティヴ代表)
Youtube生配信リンク: