We are dedicated to celebrating neighborhoods
2025年3月15日

【TALK LOCAL vol.030】日本酒専門 ぐびぐび・ 松井 良介さんをゲストにお招きして開催!

皆さんこんにちはー!

スタッフの夕莉乃です😊

 

今月のTALK LOCALは「日本酒専門 ぐびぐび」店主・松井 良介さんをお招きして開催します!

 

日本酒専門 ぐびぐび」は、阿倍野筋に面していて、阿倍野警察署南側の道を挟んですぐのところにある、スナックビルの中にある日本酒専門店です。

 

もともとは、2018年頃よりあびこ筋に面した場所でお店を営業されていましたが、2023年3月頃に今の場所で再OPEN!

 

さまざまなジャンルの日本酒を存分に楽しめるお店です。

 

 

日本酒専門と聞くと、少しハードルが高いように感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、初心者でも玄人でも楽しめるのがぐびぐびさん。

 

銘柄や、大吟醸と吟醸のちがい、吟醸酒と純米酒とのちがいなど何も分からなくても大丈夫。

 

フルーティで甘めなもの、スッキリあっさりしたもの、珍しい銘柄のものなど、自分の好みを感覚で伝えると、何種かおすすめのものを松井さんが提案してくれるんです。

 

頼んでみてどんなお酒がくるのかドキドキすることも多い中、まずは惜しみなく試飲をさせてくれること、とても有り難いですよね。

 

そして「栓が開いてないお酒に価値はない!」と名言を吐きながら、貴重そうなお酒もバンバン開けてくれます。すごいです。

 

その心は、日本酒を日常使いの選択肢の中に入れてもらえるようにしていきたいからだそう。

 

そのため、どちらかと言えばマニア向けではなく、普段日本酒を呑まない方へ向けたお酒を取り揃えておられます。ちびちび呑むよりも「腹一杯呑んでほしい」と。

 

そして松井さんは、もともと、奈良県宇陀市にある久保本家酒造で「造る側」としてもお酒に関わっていました。

 

久保本家酒造とは、お酒のベースとなる酒母を手作業で造る、「生酛(きもと)造り」を今も大切にされている、元禄時代から300年余り酒造を続ける老舗の名店です。

 

日本酒をこよなく愛し、造る側や提供する側としてお仕事にもし続けている松井さん。

 

生い立ちからこれまで経験されてきた挫折、それらを乗り越えるにあたって大切にしてきたことなど、どのような人生を送ってこられたのか深堀りします。

 

また、「日本酒専門 ぐびぐび」としてこれから目指したいことなども聞いていきたいと思います。

 

ホストは今月も、このまちを代表する格好いいレストランバー・DJANGOオーナーのジャックと、都市計画家でTHE MARKETオーナーの加藤 寛之です。

 

優しい笑顔の裏側にある、日本酒に対する熱い想いを引き出していきたいと思います!

 

THE MARKETから徒歩10秒のシェアスペースBLENDSにてリアル開催しながら、Youtubeでも生配信を行いますよ♪

 

生配信リンク:https://youtube.com/live/Yqi8YjZGX2Y?feature=share

 

それでは、今月もお楽しみに!

 

ーーーーー 

TALK LOCAL vol.030

 

日時:3月20日(木)15:30〜16:30頃
場所:シェアスペースBLENDS

 

ゲスト:日本酒専門 ぐびぐび・松井 良介さん

大阪市阿倍野区出身。
久保本家酒造での酒造りを経て、2018年頃に日本酒専門ぐびぐびをOPEN。
日本酒を日常使いの選択肢の中に入れてもらえるように、どちらかと言えばマニア向けではなく、普段日本酒を呑まない方が腹一杯日本酒を楽しめるお店を心がけております。

  

Presents by Buy Local